2011年03月12日

東日本大地震支援物資配送先について

東日本大地震の支援物資の配送先の情報です!

以下コピー&ペーストになります。




募集品目とご注意頂きたいこと


・衣料、食料、電池、日用品(石鹸やティッシュなど)、ベビー用品を募集しています。
・食料は腐らないもの(レトルト、インスタント食品、栄養補助食品)など。
・特に毛布やカイロなどの暖を取れるものが助かります。
・衣料の場合はサイズごとにおまとめ頂き、分かるように明記ください。
・衣料はなるべく綺麗なものが喜ばれるそうです。
・なるべく1つの段ボールには一種類の商品⇒仕分けの手間が減ります。
・重くなり過ぎない様に。
・「地震支援物資在中」とお書き添え下さい。


送付先


●宮城県県庁 ← 仙台あてはこちらへ
〒980-8570
仙台市青葉区本町3-8-1
[TEL]022-211-2111


●岩手県県庁
〒020-8570
盛岡市内丸10-1
[TEL]019-651-3111


●青森県県庁
〒030-8570
青森市長島1-1-1
[TEL]017-722-1111


●福島県県庁
〒960-8670
福島市杉妻町2-16
[TEL]024-521-1111


【その他全体の取組について】


防衛省 (代表)
03-5366-3111

このままコピーしていただき

あなたのブログにてこ協力をお願いします。

あなたのご協力に感謝!








同じカテゴリー(日記)の記事画像
不動産投資の勉強会行ってきます@広島
指宿手毬展とホームコンサート
男子のみの料理教室やりましたレポ!
フェイスブック始めました!
どっちも晴ればれ♪♪
卯年一発目♪♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 不動産投資の勉強会行ってきます@広島 (2011-07-02 11:46)
 鹿児島哲学カフェに参加してきます。 (2011-04-24 12:02)
 指宿手毬展とホームコンサート (2011-04-04 14:01)
 男子のみの料理教室やりましたレポ! (2011-03-20 12:07)
 居酒屋を通して被災者の方を支援しよう!!! (2011-03-15 17:36)
 フェイスブック始めました! (2011-02-19 18:30)

Posted by 久保力也 at 17:10│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東日本大地震支援物資配送先について
    コメント(0)