2010年08月07日
工事スタート間近!挨拶回り
連日の桜島の爆発に呆れまくってるりきりきです(笑)
先日の解体作業も無事終了し、つなぎ資金の調達も段取りがつき、
いよいよマイホームの建て方がスタートしようとしています!!
その前に、本日ご近隣の皆様方にご挨拶周りをしてきました。
設計士に挨拶文のタタキ台を頂き、それを基に自分達の気持ちを表現したいなとの事で、
手書きの挨拶文を準備しました。
りきりきの字は人様にお見せできるモノではないので、嫁さんに書いてもらいました。

なかなかいい感じに仕上がっております♪♪
近隣の地図を片手に嫁さんと設計士さんと三人で挨拶回りをしてんですが、
皆さん快くご理解・ご協力をして頂けるとのことでとてもありがたかったです!
挨拶回りは当たり前の事かもしれませんが、その当たり前を欠かしてしまうと
いわゆる「ミゾ」となり不協和音の原因にもなりかねません。
りきりき夫妻、初心に戻って礼節を大切にし近隣の皆さんと仲良くやっていけるように頑張ります!!
設計士さんが床材のサンプルを持ってきてくれました。
予算の少ない中、りきりき夫妻の
『絶対に無垢材がいい!!』
というわがままだったんですが、良いモノを持ってきてくれました。
それがコレです!

『杉』。節がありますが、木の温かさを感じられる素晴らしい無垢材です!
この床材は1F~3Fまで全て同じものを使用する予定なのですが、これなら問題ナシです。
厚みも15mmを使用予定。
楽しみです!!
先日の解体作業も無事終了し、つなぎ資金の調達も段取りがつき、
いよいよマイホームの建て方がスタートしようとしています!!
その前に、本日ご近隣の皆様方にご挨拶周りをしてきました。
設計士に挨拶文のタタキ台を頂き、それを基に自分達の気持ちを表現したいなとの事で、
手書きの挨拶文を準備しました。
りきりきの字は人様にお見せできるモノではないので、嫁さんに書いてもらいました。

なかなかいい感じに仕上がっております♪♪
近隣の地図を片手に嫁さんと設計士さんと三人で挨拶回りをしてんですが、
皆さん快くご理解・ご協力をして頂けるとのことでとてもありがたかったです!
挨拶回りは当たり前の事かもしれませんが、その当たり前を欠かしてしまうと
いわゆる「ミゾ」となり不協和音の原因にもなりかねません。
りきりき夫妻、初心に戻って礼節を大切にし近隣の皆さんと仲良くやっていけるように頑張ります!!
設計士さんが床材のサンプルを持ってきてくれました。
予算の少ない中、りきりき夫妻の
『絶対に無垢材がいい!!』
というわがままだったんですが、良いモノを持ってきてくれました。
それがコレです!

『杉』。節がありますが、木の温かさを感じられる素晴らしい無垢材です!
この床材は1F~3Fまで全て同じものを使用する予定なのですが、これなら問題ナシです。
厚みも15mmを使用予定。
楽しみです!!
【土間塗り!;マイホーム建築記録】
【漆喰塗り祭り;マイホーム建築進行中】
【住所を作る;マイホーム建築進行中】
【完了検査;マイホーム建築進行中】
【土間を塗る!;マイホーム建築進行中】
【家具を見に行く;マイホーム建設進行中】
【漆喰塗り祭り;マイホーム建築進行中】
【住所を作る;マイホーム建築進行中】
【完了検査;マイホーム建築進行中】
【土間を塗る!;マイホーム建築進行中】
【家具を見に行く;マイホーム建設進行中】
Posted by 久保力也 at 16:57│Comments(0)
│マイホーム計画♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。